ネットのURLをコピーし貼り付け後LINEで送信する方法
ネットなどを見ていて
「これは良い記事なので友だちに知らせよう。」
という場合にURLとか検索文字をトークに
一文字ずつ入力するのではなくコピーをし
貼り付ければ簡単に入力する事が出来ます。
URLをコピーし貼り付けて送る方法の手順です。
URLが継続表示されている場合。
(1)
最初の画面の上にURLが
表示されますので「URL」を長押しします。
(2)
下の方に「URLをコピーしました。」
と1~2秒表示されて消えます。
これで貼り付けが可能となりました。
最初URLが表示されるが1~2秒で
隠れてしまう場合。
現在ブログのURLは隠れています。
見ている画面に指先を触れて
少し下にスライドします。
スクロールともいいます。
隠れていたURLが現れました。
URLを「長押し」します。
テキスト選択となり
URLの下に選択項目があります。
一番左の
これで貼り付けが可能となりました。
スリープ直前で暗くなりましが。
次は友だちにURLを張り付けて
送る方法です。
LINEのトークを立ち上げて下さい。
トークの友だちを選択し
文字入力部をタップします。
文字入力部の左にカーソルが
点滅していると思います。
トークを入力します。
トークの文章入力が終わったら
入力スペースをタップします。
(1)
入力スペースをタップして
(2)
左上に表示される
(1)
トーク文の下にURLが入力されました。
(2)
「送信マーク」をタップすれば送信されます。
友だちを追加したらトークその他の機能を使ってみましょう
LINEを安心して使うためのセキュリティ、四つの方法
LINEで大勢から知り合いかもと送られて来た時の対処の方法
LINE Payカード申し込みから使い方の手順
LINEで「ぽすくま」を利用、年賀状を簡単作成送信する方法
LINEで複数の友だちにメッセージを一括送信する方法
LINE誤送信はあわてずに「取消機能」で!!
LINEの分りにくい友達の名前を変更する方法
LINEでグループを作りメンバーを招待する方法
LINEトーク文字の大きさを変更する方法
LINEの動くスタンプは120種類で無料、無期限に使えます

ご訪問ありがとうございました。