血液型性格判断による占いの信用度
血液型性格判断による占いの信用度
世にある占いの数々、
あなたはどの占いを信じますか。
飲み仲間数人での宴会で、
血液型による性格判断が話題になりました。
可なり以前にブームとなって、
今では廃れて話題にも上らないと思っていたのですが・・・
その話題を振った女性は、
今でも分類表の載った女性週刊誌を持っているという。
血液型による主な性格は
A型の人は几帳面、優等生タイプ、潔癖できれい好き。
B型の人はマイペース、考えが柔軟、実用主義者。
O型の人はおおらか、生活力旺盛、親方ないし姉御気質がある。
AB型の人は二重人格、やや複雑な性格、他人の干渉を嫌う。
・・・と、四つに分類されるという。
皆の話を聞いていると、ほとんどの人が血液型性格判断に
洗脳されている事が分ります。
これほどまでにと呆れてしまいました。
テレビ、新聞、週刊誌等メディアの力は大きいですね。
テレビでは、これでもかというほど放送されていました。
なかでも大罪を犯したのが
「発掘あるある大事典」の放送です。
ある時点でこの番組の捏造の数々が発覚して、
あえなく終了となりましたが。
■血液型性格判断の真実
まず血液型性格判断は占いと同じだといわれ、
科学的根拠が否定されています。
ブームになる以前に日本法医学総会で
正式に否定されているそうです。
専門家によると赤血球に分類されるABO式血液型は
数ある型式の中の一つに過ぎないという。
ABO型の他にどのような型があるかというと
RH型とかMN型などいろいろな分け方があります。
一方、白血球ではHLA型や血小板高原型等、
確認されているだけで驚くなかれ
26系統二百数十種類もあるという。
ちょっと理屈っぽくなりますが、
血液型の種類としては、
まず抗原(赤血球、血小板、白血球、血漿)があります。
その数およそ数百種類という。
それによる組み合わせで計算すると
血液型の数は膨大になるという。
血液の専門家は「人類で同じ血液型はいない。」という。
但し、一卵性双生児は同じ血液型だそうです。
多くの血液型があるのに、
たった四つの型にはめ込むこと自体がナンセンスと言えます。
メディアによって血液型性格判断という”眉唾もの”に一度
洗脳されると、なかなか解けないものですね。
そういえば、血液型性格判断のテレビのある番組で
「血液型性格判断がすべての人に当てはまるわけではなく、
差別につながりますので決めつけるのは止めましょう。」
とか、言っていた記憶があります。
ある商品の効能を宣伝しておいて「効果には個人差があります。」
みたいものですね。
「血液型による性格判断は科学的根拠が否定されています。」
・・・という言葉に重みを感じます。
あとがき
血液占いとは関係ないのですが・・・
血液型について調べていましたら、
意外なことに植物の一割位に血液型があるとそうです。
血液型と言っても植物に血液が流れているわけではありません。
例えば人間の血液型の違いは
赤血球の表面に糖鎖という糖で出来た鎖がついていて、
その構造からA,B,O,AB型と四つに判定している訳です。
植物の血液型もこの糖鎖によって分類されます。
秋も深まる頃の紅葉、なかでも「カエデ」は見事ですよね。
画像、左側のカエデ属モミジは「O型」で赤く染まります。
画像、右側のカエデは「AB型」で黄色に染まります。
学校で習った記憶ないです。
あ・・習ったけど忘れたのか? も。
まあ兎に角感嘆した一件でした。
<< 前のページ: 節分・恵方巻きはご利益無しその由来は
>> 後のページ: トランス脂肪酸の使用規制、日本では弊害か
<> 過去記事一覧

本日はご訪問ありがとうございました。
世にある占いの数々、
あなたはどの占いを信じますか。
飲み仲間数人での宴会で、
血液型による性格判断が話題になりました。
可なり以前にブームとなって、
今では廃れて話題にも上らないと思っていたのですが・・・
その話題を振った女性は、
今でも分類表の載った女性週刊誌を持っているという。

血液型による主な性格は
A型の人は几帳面、優等生タイプ、潔癖できれい好き。
B型の人はマイペース、考えが柔軟、実用主義者。
O型の人はおおらか、生活力旺盛、親方ないし姉御気質がある。
AB型の人は二重人格、やや複雑な性格、他人の干渉を嫌う。
・・・と、四つに分類されるという。
皆の話を聞いていると、ほとんどの人が血液型性格判断に
洗脳されている事が分ります。
これほどまでにと呆れてしまいました。
テレビ、新聞、週刊誌等メディアの力は大きいですね。
テレビでは、これでもかというほど放送されていました。
なかでも大罪を犯したのが
「発掘あるある大事典」の放送です。
ある時点でこの番組の捏造の数々が発覚して、
あえなく終了となりましたが。

■血液型性格判断の真実
まず血液型性格判断は占いと同じだといわれ、
科学的根拠が否定されています。
ブームになる以前に日本法医学総会で
正式に否定されているそうです。
専門家によると赤血球に分類されるABO式血液型は
数ある型式の中の一つに過ぎないという。
ABO型の他にどのような型があるかというと
RH型とかMN型などいろいろな分け方があります。
一方、白血球ではHLA型や血小板高原型等、
確認されているだけで驚くなかれ
26系統二百数十種類もあるという。

ちょっと理屈っぽくなりますが、
血液型の種類としては、
まず抗原(赤血球、血小板、白血球、血漿)があります。
その数およそ数百種類という。
それによる組み合わせで計算すると
血液型の数は膨大になるという。
血液の専門家は「人類で同じ血液型はいない。」という。
但し、一卵性双生児は同じ血液型だそうです。
多くの血液型があるのに、
たった四つの型にはめ込むこと自体がナンセンスと言えます。
メディアによって血液型性格判断という”眉唾もの”に一度
洗脳されると、なかなか解けないものですね。
そういえば、血液型性格判断のテレビのある番組で
「血液型性格判断がすべての人に当てはまるわけではなく、
差別につながりますので決めつけるのは止めましょう。」
とか、言っていた記憶があります。
ある商品の効能を宣伝しておいて「効果には個人差があります。」
みたいものですね。

「血液型による性格判断は科学的根拠が否定されています。」
・・・という言葉に重みを感じます。
あとがき
血液占いとは関係ないのですが・・・
血液型について調べていましたら、
意外なことに植物の一割位に血液型があるとそうです。
血液型と言っても植物に血液が流れているわけではありません。
例えば人間の血液型の違いは
赤血球の表面に糖鎖という糖で出来た鎖がついていて、
その構造からA,B,O,AB型と四つに判定している訳です。
植物の血液型もこの糖鎖によって分類されます。
秋も深まる頃の紅葉、なかでも「カエデ」は見事ですよね。

画像、左側のカエデ属モミジは「O型」で赤く染まります。
画像、右側のカエデは「AB型」で黄色に染まります。
学校で習った記憶ないです。
あ・・習ったけど忘れたのか? も。
まあ兎に角感嘆した一件でした。
<< 前のページ: 節分・恵方巻きはご利益無しその由来は
>> 後のページ: トランス脂肪酸の使用規制、日本では弊害か
<> 過去記事一覧

本日はご訪問ありがとうございました。